« 2017年11月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年1月

何となく「オールタイム野球日本代表」。

 職場で仕事しながらツイッターを眺めていたら、テレビ朝日で放送中の「プロ野球総選挙」に関するコメントがTLにばんばん流れてくる。放送そのものは見ていない(後で録画で見ると思うが)。

 俺なら誰を選ぶかな、と思いながら名前を挙げていたら、ついつい1チーム作ってしまった。WBC日本代表を想定したチーム構成である。
 せっかくなので自分のメモ代わりにアップしておく。

先発:野茂英雄、山田久志、江夏豊*
次発:松坂大輔、渡辺俊介、ダルビッシュ有
中継ぎ:岩瀬仁紀*、斎藤雅樹、東尾修、杉内俊哉*、工藤公康*、田中将大
抑え:佐々木主浩

捕手:城島健司
一塁:王貞治*
二塁:菊池涼介
三塁:落合博満
遊撃:坂本勇人
左翼:松井秀喜*
中堅:秋山幸二
右翼:イチロー*

控え野手
捕手:谷繁元信、阿部慎之助*
内野:川崎宗則*、小笠原道大*、井口資仁
外野:簑田浩二、福本豊*

(*は左投手/左打者)

 多少の注釈を記しておく。
 自分の目で見た(テレビ中継含む)中から選んでいるので、オールタイムといっても実質的には1975年ごろ以降、だいたい過去40年くらいに現役だった選手に限定される。このため金田正一、稲尾和久、川上哲治、長嶋茂雄らは入らない(長嶋は見ているはずだが、残念ながらろくに覚えていない)。

 WBC日本代表なので、「国際試合に強そう」というのも選択基準になっている。MLBや国際試合(日米野球も含む)での実績、そしてメンタルの強そうな選手を選んだつもり。
 外野には柳田悠岐を選びたかったが左打者の割合が多すぎるので簑田にした。
 ムネリンはスタベン要員ということで。
 大谷翔平は保留。今年、牧田がMLBで成功したら、渡辺俊介にとって代わる予定。


| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年3月 »